酪農・畜産業界がピンチ 物価高騰でコストが上がっているのに子牛の落札価格は暴落 現場で起きていることは…【大石が聞く】
この日の中での高値の15万円から競りがスタートした子牛を… (大石アンカーマン)「27万8000円!」 予算内で競り落とすことが出来て、一安心。 ■子牛の落札価格は4年でおよそ三分の一に暴落! しかし、実は子牛の落札価格はここ数年で「暴落」と言ってもいいほど下がっているんです。 (畜産農家 中村嘉孝さん) 「高いときだったら35万円しています。もっと高いときだと40万円を超えています」 JAの担当者にも尋ねると。 (JA愛知みなみ 畜産部 伊藤祐一 課長) 「昔に比べて10万円以上下がっている」 (大石アンカーマン) 「それはいつぐらい前の話?」 (JA愛知みなみ 畜産部 伊藤祐一 課長) 「3~4年前 子牛価格が高い時には40万円を超える時代もありました。いまは30万円を超える牛がほとんどいない。非常に厳しい状況で、酪農家は収支が合わず県内でも多くの方が廃業している」 コロナ禍が始まる前の2019年は、一頭平均42万円を超えていましたが、いまは15万円程度と三分の一近くに。 子牛の価格暴落で、出荷する側の酪農家は大打撃を受けています。 田原市の鈴木雅隆さん36歳。 乳牛160頭で牛乳を生産するかたわら、年間150頭ほど子牛を出荷していますが、数百万円もの減収となっています。 Q.(年間の売り上げは)どのくらい下がっている? (酪農家 鈴木雅隆さん) 「うちで600万円くらい…」 エサの牧草はほとんどが輸入で、これがコロナ禍やウクライナ情勢で一気に高騰。 乳牛一頭あたりエサ代が1日1000円も値上がりし、ここに電気代や燃料代の高騰も加わっています。 コストは上がる一方、牛乳の消費量は落ち込み、子牛の取引価格も暴落しているため利益が出ないのです。 ■子牛の取引価格が暴落している理由は… なぜ子牛の取引価格は下がっているのか。 (酪農家 鈴木雅隆さん) 「(買う側の)畜産農家さんたちも(育てるための)エサ代が上がっているからこそ、そこ(子牛の取引価格)で抑えるしかない」
【関連記事】
- 「新型コロナの第9波は“最大”の可能性も…すでに始まっている」5類移行で今後気を付けたいこと ワクチンは打つべき?後遺症は?【解説全文】名古屋大学病院 山本尚範医師
- バイクの郵便配達員が叫びながら“中指立てる” 追い越された腹いせか?「あの行動はちょっとないかな」ドライブレコーダーに映った“不適切な行為” 日本郵便が配達員を指導【動画あり】
- 新型コロナワクチン接種後に体調不良 “外出に杖が手放せなくなった”14歳少年 中1の夏から学校に行けず「ハンマーで殴られているみたいな感じ」【チャント!大石邦彦が聞く】
- 「19×19=361」が5秒で暗算できるようになる “魔法のドリル” 小学生向けの参考書が異例の大ヒット
- ワクチン接種後に死亡した39歳男性 残された体温計が示す“41.5℃”の意味は? 法医学の専門家が指摘する”免疫の暴走”「グレーとしか言いようがないが…」【チャント!大石邦彦が聞く】