保存サイトでアーカイブしました。 hozonsite-1.3.0
トップページへ
環境省_犬と猫のマイクロチップ情報登録について [動物の愛護と適切な管理] 本文へジャンプ
HOME >犬と猫のマイクロチップ情報登録について

動物愛護管理法

犬と猫のマイクロチップ情報登録について

令和4年6月1日から開始した「犬と猫のマイクロチップ情報登録」制度について

令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。つまり、ブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、ご自身の情報に変更する必要があります(変更登録)。さらに、他者から犬や猫を譲り受けて、その犬や猫にご自身が獣医師に依頼してマイクロチップを装着した場合には、ご自身の情報の登録が必要になります。
 民間登録団体が個別に実施しているマイクロチップ情報登録事業とは異なりますので、ご注意ください。

ポスター [PDF:870KB]
リーフレット

 登録や変更登録などの手続を行う飼い主の方は、以下の「犬と猫のマイクチップ情報登録」制度のウェブサイトから申請や届出を行ってください。また、ウェブサイトの「よくある質問」や「操作マニュアル」を読んでも手続方法が判らない方は、「犬と猫のマイクチップ情報登録」制度の専用コールセンターにお問い合わせください。

(重要)狂犬病予防法に基づく犬への狂犬病の予防注射やお知らせハガキに関する問い合わせが増えています。同専用コールセンターでは、狂犬病の予防注射等に関する質問には回答できませんので、お住まいの市町村の窓口へお問い合わせください。

  • ウェブサイトhttps://reg.mc.env.go.jp/
  • よくある質問https://reg.mc.env.go.jp/owner/faq
  • コールセンター:03-6384-5320
    受付時間:月曜日~土曜日(日・祝・1月1日~3日を除く)の朝9時から夜6時まで
    ※令和5年6月1日から受付時間が変更されました。

犬猫所有者のマイクロチップ装着・登録の全体像

犬猫所有者のマイクロチップ装着・登録の全体像 [PDF:649KB]
原案:環境省
制作:公益社団法人日本愛玩動物協会

マイクロチップ手数料

登録・変更登録手数料 登録証明書再交付手数料
オンライン申請 300円 200円
用紙による申請 1,000円 700円

※ 登録事項の変更届:手数料はかかりません。

※ 手数料に消費税はかかりません。

マイクロチップの仕組みと挿入事例の紹介

公益社団法人日本愛玩動物協会が作成した動画になります。是非、参考にご覧ください。
マイクロチップの仕組みと挿入事例の紹介
 https://www.jpc.or.jp/study/


犬や猫を購入した際の手続方法(変更登録の申請手続)

犬や猫を購入した際の手続方法(変更登録の申請手続)

マイクロチップ装着費用に関する補助・助成事業を実施している自治体

ご家庭で飼育している犬や猫へのマイクロチップ装着費用を補助・助成している自治体をお知らせします。この機会に是非、マイクロチップの装着をご検討ください。
注:第一種動物取扱業者(犬猫等販売業者)が営利を目的として飼養する犬や猫は、補助・助成の対象外となります。詳細は掲載先の自治体にお問い合わせください。

マイクロチップ装着費用に関する補助・助成事業の一覧  [PDF:403KB]

ページTOPへ